splatoon2の話。
最近は野良サーモンランもよくやってるのだけど、
大体みんなノリがいいというか。
ナイスの挨拶から始まり、
いい感じのスナイプするとナイスが飛んだり、
無事Wave3までクリアすると
みんなでぽよんぽよんしたり
ナイスが飛び交ったりしがち、そういうノリ、割と好き(◔⊖◔)
なのだけど、昨夜会った3人はなにか違った。
何が違うのかはよくわからない、なんかこう、オーラが……。
開幕ナイスが飛ばないのはまあある。
狩り中誰かがいい感じの撃破してナイスが飛ばないのも
まぁそちらのほうが普通。
干潮時にカモンが飛んでこないのも
割と皆すぐ気づくからおかしくはない。
けど、なんか静かなのだ。
いつも以上にすごく静かな感じがしたのだ。
結局その野良チームの時Wave3までクリアはできたけど、
その後ナイスを押したのもぴょんこぴょんこしてたのも
私だけで、他の3人は微動だにしなかったのだ――
いやそれがおかしい、ノリが悪いという話ではなくて。
なんかそんな静かな集団に入ったのが初めてで、
マジ皆動かない姿を見て、
「やべぇ猛者のところ入っちまった」
って思ったっていうだけの話なのだ。
何を乗り越えてきた者たちなのだろう。
面構えが違う。
ディスコードで友人らにプレイ画面
配信しながらやってることが多いんだけど、
その光景を見てた友人も
「ぴょんぴょんしてるのインコだけだったwww」
と草を生やしたのであった。
一期一会。きっと今日もあの静かなる狩人たちは
黙々とシャケをしばいているのだろうなぁ(◔⊖◔)
そんな出会いもある野良サモランも楽しいデス。
友人らとやるのが一番安定はするけどねw