なんかアホみたいに長くなっちゃった
49日とそれから、の記録だよ。
ちょっと間が空いちゃったい(◔⊖◔)
ついつい長くなりがちな記事書こうとすると合間が空くから
その間はマイクラ雑記でも書いとったらよかったね。
クリスマスツリーとか作って遊んでたよ。
さてきっと最難関な4-49。
ホクマー効果の、「時止めすると犠牲が出る」
+ビナーさん調律者として再び降臨。
きが くるっとる
いやほんと理解した時の絶望半端ねぇからね、
私みたいになんとかどうにかクリアしてるような人間からするとね。
ゲブラーネキの時さえ出現時にはケセドダメージアップ効果消えてるのに、
どちらも普通に存在しまーすとかもうどんだけなのさ。
とにもかくにもロケハンだ! と挑んだは良いが、
ノーデスどころか普通にクリアするのも中々遠い。
基本的に下手なんだよ! 時が止められるから落ち着いてできるだけで!
クリア条件が暴走10+エネルギー精製か調律者鎮圧だったから、
攻略参考に前者でやろうか……と思ったけど普通に無理だった。
ビナーに鉢合わせしないように立ち回るのきつない?
というわけでなんとか時止めできぬ調律者の鎮圧に挑んだけど、
そらもう死ぬわ死ぬわ、暴走対処が間に合わねえ。
途中からできる限り黒霧暴走(ビナーの耐性下げ)の対処だけ優先したけど、
通常暴走が4あるし、放って置けないアブノーマリティ数体いるしで、
どうにも取りこぼしが出てしまう。
というか調律者鎮圧の時と同じく黒も金も6つずつ暴走かと思ったら、
7つ暴走するんやね? 多くない???
正直もう挑戦中は特別言えることがない。大体暴走対処失敗して
調律者を止めきれず殺戮の限りを尽くされるの繰り返しだからね。
ちなみに最初は全滅してED:Bを見ておいた。
そういやこの時その日の「再挑戦」が押せないから、
ビナーの抑制終わってなかったらEGO消滅してたかもしれないんだね。
てっきりそこは再挑戦扱いだと思ってたんだけど、
友人が48日全滅をED:C見るためにやってみたら、
結構な数のEGOが消滅しててやばかったから……。
暴走4の時にビナーさんがくるわけだけど、
特殊暴走に加え通常暴走4つあるのと
蒼白白昼試練で2人の便利屋がいるのと
どっちが良いんだろうね、私にはわからん。
便利屋が白と赤とかだったらまぁ……?
黒はちょっと厄介だなあと思う。
個人的には試練が被らないほうがやりやすいかなぁ。
それにしてもいやあほんともう……長い戦いじゃったよ。
一日じゃ終わらなかったからね。3日くらいかかったのかな。
いやまぁ四六時中やってるわけじゃないけど。
とにかく逃げると面倒なのが
規制済み、何もない、蒼星、狼、大鳥、黒鳥、貪欲の王あたりなので、
そこらへんにかなり気を使った。
上層は上層で灯籠がいるから、途中でランクの低い専門職員を雇ったり。
蒼星は割と倒せはするんだけど、新人職員がちょっと増えたせいで、
脱走されると結構な率で吸われるのがね、ちょっとね。
狼は警戒したほどではなかった気もするかも。
というわけで最終的に職員数は49人になりましたとさ。
人数が増えれば対処はしやすくなるかもしれないが、
死亡率も上がるからどちらが良いとも言えないよね。
40~44人くらいでやりたかったなぁというのが正直な所。
失楽園装備キョキョちゃんと黄昏装備ワカリマシタンの二人耐性で戦ったり、
主力隊5,6人で戦ったり、更に追加で12人体制で戦ったり……。
暴走対処しながら斬撃避けるのが本当に苦手で、
かといって誰もビナーに対応してなければあまりにも歩くのが早いし、
いや一応スロー弾はたまに入れてるんだけど、それでもね。
結局、主力隊12人体制が一番安定して削れはしたのでそれで行くことに。
で、結論をいいますと。
ノーデスクリアは無理でした、諦めてしまった。
私には現在の施設状況でノーデスをするのは無理だった。
まだマシな収容状況だったとは思うんだけどね……。
死に過ぎでは?????
一応この後続けられるくらいは残っているけど、
主力はほぼ壊滅、唯一残っていた準主力は
防具:ラブ、武器:笑顔のNBトクくらい。改めて見るとすごい名前だ。
しかもこれ、「今回も無理だろう……」と思ってちょっと状況見守ってた時だったんだよ。
これだけ見るといけそうではあるんだけど、
蒼星脱走もしてあちこちで死人出てるし、
主力隊はワカリマシタンくらいしか残ってないしで、
もう諦めて再挑戦しようとしてた時だったんだ、けど。
まさかの青攻撃を受けて皆が死ぬ中、
NBトクが生き残って、たんだ。
……そしてFランク勝利、っていうね。
理由を考えたんだけど、どうやらケセド抑制効果の25%が発動した、らしい。
というかそれ以外考えられないんだよなぁ。
残ってるディアちゃんの亡骸が痛々しい。
NBトクこの時「くそっ、1人死んだ!」みたいなこと言ってたけど、
4、5人は死んでいたよ切ないね。
で、まぁノーデスは諦めるにしてもFはちょっと、ということで。
一応クリアはできるんだ、というのもわかったし。
いや正直ね、どんだけ犠牲出ようがクリアも無理なのでは、
って思ってたりしたからね、ヌルゲーマーだから……。
とは言っても地力おっついてないから、一度クリアしたら
その後スムーズにクリアをできるかというと当然そんなわけもなく。
またすったもんだの大脱走劇を何度か繰り返した後、
またクリアできそうなチャンスはやってきた。
試練は白昼が暴走3にやってきた。
これで試練とビナーが被ることはない。
2倍速使えないと準備の段階が辛く感じるよね。
廊下とかに待機させるからホント時間が長く感じる。
主力隊は12人中11人近接武器、キョキョちゃんのみ失楽園。
そんな構成で挑んだので、ちょっと退避の事を考え、
近接組をエレベーター待機+黒シールドで守り、
ほんの少しのダメージでもまずはいいからと
キョキョちゃんに進行方向で待ってもらう。
いっつも懲戒の上に行っちゃって蒼星世話係がよく殺されてたんだけど、
今回は下に来てくれてよかったねという感じ。
一回目の暴走対処がうまくいったしこの距離感だし、
斬撃避けるのも行けそう、と思ったら、
なんか焦って石柱を避けきれない愚鈍管理人(
幸い誰も死んでなかったけどさ!!
この後焦りすぎてめっちゃHP弾連打してた、そこまで撃つな。
ちなみに黒霧の対処は上手く行ってたけど、
通常暴走対象になってた貪欲をすっかり見落としていて、
第二段階開始直後に脱走を始めていた、なんてこった。
中層上層数人がお亡くなりになっていたのは、
多分廊下待機していた職員が喰われていたのだろう……。
第二段階の暴走対処始めてすぐの時にもう残り3秒とかになってて、
慌てて作業指示出したけど廊下待機でも間に合わなかったよね。
で、さらにこの時悲劇が起きてたんだけども、
中央本部第2の廊下、退避させていたキョキョちゃんが
侵入してきたビナーさんに青攻撃を喰らってしまっていた。
この時廊下待機していた作業員二人がいたんだけど、
1人は後ろにいて、もう1人はまた25%復活を果たしていた。
キョキョちゃんだけが逝ってしまった……が、
この時はまだ作業に必死過ぎてそれに気づいていなかった。
キョキョちゃんは絶望加護を付与していて、
作業で職員一覧を出す時にも表示されていなかったから余計に。
ただ第二段階も黒霧暴走対処は上手く行っていて、
色々気づいていなかった私は主力隊をGOさせていた。
この時、無傷だと思ってたビナーにダメージ入ってるから、
キョキョちゃんと作業組二人が頑張ってくれたらしい……。
運の悪いことに追いついてる最中にビナーが振り返っちゃって、
黒斬撃避けきれず数人がパニックに。
ここで気づいた。
絶望の騎士がでているということは、と……。
なんだい絶望の騎士よ、
キョキョちゃんの遺志を引き継いでくれたのかい。
ノーデス自体は諦めていたので、ひとまず続行。
第二段階終わるまで絶望の騎士はそこにいてくれたよ。
アブノーマリティの攻撃はビナーに通らないとしても、
なんかぐっとくる場面だったよ。
第三段階の対処はぎりぎりで一つ失敗。
けど耐性がどうこうという段階ではないし、
案外いけるのでは……! と石柱が飛んでから飛び込む。
退避させる方向逆にしてたらもうちょっと早かっただろうなあ……。
そしたら第二波もう少し後だったかもしれない。
ビナーが廊下に入った所ですぐ第二波が来てしまった。
そしてこの頃になると大分中層上層の職員が死んでいて、
対処がしきれないという状態に。もはや道はゴリ押しのみ。
なんかもう抽出では何もないとか、
記録では規制済みとか、大脱走動物園みたいな事態になり始めていたけど、
福祉チーム作業員だったドレミーも反対側から呼んで、
少しでも火力を増やして殴り続けた結果、なんとか、どうにか……!
二度目のクリアは、Dであった。
半分以上が逝ってしまった。
で、ここで諦めました。
正直今の時点ではこれ以上詰められる自信がなかったから。
ただ後で録画したやつ見返すと、
この時対処事態は大分うまく行ってたんだなと。
最初の貪欲対処できてればもう少し落ち着いてたかもしれない……。
で、すぐリザルト画面行っちゃうから誰が生き残ってるか
50日の準備画面にならないとわからないじゃないですか。
見るのが怖かったよ、きっと主力も大多数逝ってると思ったから。
まさかの設計チーム(第一主力隊)、キョキョちゃんだけが逝っていた。
あと抽出と中央本部に分けてた姉妹+もう1人なトリオがいたんだけど、
その内1人だけ逝ってたり(姉妹は生き残った)、
一周目から引き継いでる「チームくまあたま」と愛称のついた
4人が全員逝ってたり。
新人職員もやっぱり大分逝ってしまっていたし、
いつも準主力その2って感じだったメンバーも数人逝ってるし、
Fクリアの時は生き残ったNBトクも逝っちゃってたりして、
いやぁ、心にクる画面だったね……。
脳内で設定があれこれ決まってたもんだから、
見ていた友人まで「哀しくなってきた!」と悼みだす始末。
ホント愛着湧いてしまうと辛いゲームだよぉ!
ノーデス目指せればよかったんだろうけどね。
ちょっと心が折れてしまったらしい、
弱い管理人を許しておくれO(:3 )~ (‘、3_ヽ)_
で、この後は50日目行きました。
50日目は特に大変なことがあるわけでもなかったし
バサッとカットするけれど……あ、ただ、
ずっと銃声するけど何なんだ? って思ってはいたんだよ。
いやほんとどうしてそうなったんだこれ、
そういう演出じゃないよね……!?
ちゃんとダメージもでてるし大分謎である、変異体でもいたのか?
いやそしたらオフィサー死んでるわな。
見ていた友人「締まらねェ……!」
ほんとだよ。
と、いうわけで。
観測も100%だったため、クリアしてこの状態。
一応はクリアしました、はい、一応は。
結構長いことかかったね、Steamでのプレイ時間表記は
放置してた時間も入っちゃってるから当てにならないけど、
300時間以上起動はしていたようだよ。
……で、ここからはどうしようかな、と。
ストーリーも全部見られはしたから、
いつもの私ならこれで大体終わり。
黄昏も失楽園もあるからやりこみ要素もだいぶやってある。
だけども、だけども。
やっぱりノーデスクリアは、達成したい、なあと。
漠然と考えてはいたりするのであった。
友人も言ってたけど、残すは意地だねという感じ。
ただ抑制全部終わってるから、
46日までが本当にめっちゃ作業でしかないから、
そこで続くかがちょっとだけ心配だったりもするのだった。
かといってデータクリアしてからの1からも、
私の性格的にちょっときついし。
でもそういや火の鳥討伐はしたこと無いんだよなあ。
……49日ノーデス目指す上であんまり入れたくないけど!
まあどうするかはまだ踏ん切りついていません。
継続でも「1日目から」、を押すのも勇気がいる。
こうやってブログにちゃんと記録したのを機に、
今度こそ押してみんなで光の柱を目指そうかな(それもどうなんだろう)
そういやストーリーに思う所も色々あったんだけど、
それについてはまた機会があればということで。
お疲れ様だよ自分。
さらなる余談。
クリア前日になーんとなく絵を描きたいなと思って、
こんな絵を描いてたんだけど、
なんとなく、フラグっぽくなってしまったんだな、と思うのであった(