わらわら集まってくるカラス達、かわいいね(鳥好き)。
はい。今日もちょいちょいでっばいしてましたがここんとこ鯖が多めです。
協力プレイは怖いとこもあるんだけども
キラーのパークがいまいち心もとないしなあということで。
あ、でも凛ちゃんは捕食者3取れた。次どうしよう……。
少しずつでも成長せなあかんと、
今回はマップがどうなってるかどうにかこうにか把握しようとしたり、
建物に積極的にはいってみたりした。
今までは建物系は内部構造が複雑なイメージがあって
ついつい避けがちだったんだねぇ。
でもマップ解説のあるサイトさん拝見してると
建物の窓枠利用は逃走時間稼ぎに使いたいとか
建物内一部の発電機は比較的難易度が低いとか書いてあったりで
避けては通れぬ道よということで。
結果、案外チェイスに使えたり確かにあんまり鬼が来なかったり
来ても辿り着く前にいい感じに逃げられたり。
ある程度ランダムな内部生成に対する運もあれど
ちゃんと活用していくべきなのだなーと思うのであった。
解説載せてくれるサイトさんにはホント感謝しか無いですね。
今日はあんまり屋内系マップのマッチがなかったし良い勉強になり申した。
ただ状況把握を意識しすぎて初動が緩かったから
今後はそこもうちょっとどうにかしたい。
あとL字とか豆腐小屋使ったチェイスをもうちょっと長くしたい……(◔⊖◔)